今朝から雪が降りました。この写真はJR相模原駅前広場を去年12月に撮影したのと同じ場所からとったものです。第1回目のブログにも書きましたが、開業して9年たちますが積もるほど雪が降ったのはまだ3,4回位しか記憶にありません。
自分が小学生の頃は毎年成人の日の前後に大雪が降ったような印象がありましたが、ここ数年は雪合戦が出来るぐらい積もるような大雪は少なくなったような気がします。
JR横浜線も以前は雪が降るとすぐダイヤが大幅に乱れたような記憶がありますが、JR側もいろいろ対策を講じているのか、今のところ順調に運行しているようですね。
毎年この時期が1年のうち最も寒い時期だそうです。この時期を過ぎて徐々に寒さが落ち着くと…そうです、いよいよ花粉症の始まりです。今のうちから対策をはじめましょう!
今年のスギ花粉の予測(神奈川県)
前回のブログでは東京都の予想を紹介しましたが、神奈川県におけるスギ雄花の着花調査結果では、平成20年春の花粉飛散量は平年と比べると「やや多い」と予想されています。ちなみに当院のある相模原市では1月14日にごく少数ですがスギ花粉の飛散が確認されています。
「やや多い」といっても、去年や一昨年は花粉飛散量はかなり少なかったので、相対的に比較すれば今年は去年の2倍ぐらい飛散するという予想を立てている研究者もいます。
去年花粉の症状があった人は今年もスギ花粉症で悩まされると思います。早めに対策をとることが大事です。具体的にはアレルギー薬の内服をすすめています。
これからも、不定期ですが随時花粉症の情報をブログに書く予定にしています。暇があればときどきチェックして参考にして下さい。
花粉症のシーズン
テレビで花粉症の薬のCMが流されたりして、そろそろ花粉症を意識する時期になりました。
都心でもスギ花粉の飛散が確認されました。東京都の花粉飛散予測が今日発表され、飛散花粉数は昨春の2倍~3倍に増加し、飛散開始日は2月5日~7日ごろと例年より早めになるとのことです。
これに対応するには、早めにアレルギー薬を継続して内服することをお勧めします。症状が出る前から始めることが大事です。そろそろ飲み始めるタイミングではないかと思います。
症状が出る前から2~3ヶ月の長期に渡り薬を飲み続けることに抵抗を感じる方もいると思いますが、妊婦や授乳されている方でなければ副作用はそれほど心配する必要はないと思います。
当院にも症状がまだなくても薬の処方を希望されて受診する方が増えてきました。週末の土曜日は混雑が予想されます。
再診の方は「オンライン受付」を利用していただければ待合室で長時間待たずに過ごせますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用ください。
突発性内耳障害(突発性難聴)
今回で5回目のブログですが、はじめて医学的な話題を書きます。
歌手の浜崎あゆみさんがこの病気になったことが報道されて、今週になって「自分もそうかもしれない」と心配されて受診される方が増えています。
突発性内耳障害(突発性難聴)以外にも同じような症状が起きることもありますし、浜崎さんのように治療をしても治らないこともありますが、突然耳鳴りや耳閉感、音がいつもより響いて聞こえる、などの症状が1日中持続している場合はやはり耳鼻科を受診して相談されたほうがいいでしょう。
なお1月13日(日)と14日(成人の日)は連休になりますので、今週末の土曜と連休明けの15日(火)は混雑が予想されます。再診の方は「オンライン受付」を利用していただければ待合室で長時間待たずに過ごせますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用ください。
あけましておめでとうございます
仕事納め
本日で今年の診療は終了しました。
例年最後の診察日は急病の方が多く慌しいのですが、今年は他の病院に転送するような重病の患者さんはなく、スムーズに終了してほっとしました。といっても中には1時間以上待った方もいますので申し訳ありませんでした。
新年は1月5日(土)から診察となります。
その間の診療体制ですが、相模原市在住の方は救急医療情報センター:042-756-9000にご相談下さい。
相模原市外にお住まいの方は、その地域の制度をご利用ください。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
クリスマス
写真はJR相模原駅広場のイルミネーションです。綺麗ですね。1月上旬までライトアップする予定だそうです。
いよいよクリスマスが近くなりました。明日から3連休という人も多いでしょう。これから年内までは来院する方が増えて混雑が予想されます。再診の方は「オンライン受付」を利用していただければ待合室で長時間待たずに過ごせますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用ください。
なお、年内は29日(土)午前で終了とし、午後から休診となりますのでご注意下さい。