今朝撮影した西門近くの桜です。前回とあまり変化がないようですが、よくみると少し咲き始めています。
来週4月4日(土)~5日(日)は相模原市民桜祭りが予定されています。その頃には満開になりそうですね。http://www.e-sagamihara.com/event_sakuramatsuri.html
今週は天気が悪いので、桜の咲くのが遅いようにスギやヒノキ花粉もあまり飛散していませんが、来週後半からは再び大量に飛散すると予想されています。まだまだ油断は禁物です。症状が軽いと思っても来月前半まではこのまま継続して対策が必要でしょう。
年度末が近く、転居や保険証が変更になるので今月中に受診しておこう、という方が増えています。ピークの時期ほどではありませんが、まだ週末などは待ち時間が長い傾向があります。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
まだ桜は咲いていません
まだまだ花粉の飛散が続いています
スギ花粉だけでなく、ヒノキの花粉も飛散が始まりました。先週から症状が悪化している方は、ヒノキの花粉の影響もあると思います。
黄砂も飛んでいるようです。黄砂の影響については、まだ歴史が浅いのでまだよくわからないことが多いですが、今月中は要注意です。前回のブログにも書きましたがあと1ヶ月は対策が必要でしょう。
さすがに、初診の患者さんはかなり少なくなりました。1~2月に薬を飲み始めた患者さんが再診に来るころになりました。去年同様、1月から2月上旬から飲み始めた方はだいぶ楽に過ごしているようですが、大量に花粉が飛び始めた2/13以降から飲み始めた方は、なかなか症状がコントロールできずに苦労されており、薬の追加や変更をする患者さんが多くなっています。
やはり、初期治療が大切だと痛感しています。今年は去年よりもハイペースなので余計そう感じます。
今年はもうシーズンも半ばを迎えています。さしあたり、薬を10日前後内服しても効果が感じられなければ、薬がまだ沢山残っていても内容を変更してもらったほうがいいと思います。我慢して飲み続けるより早めに主治医に相談しましょう。
花粉の飛散量が多くなるのに比例して来院する方も多く、待ち時間が長くなっております。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
今週は天気が良いので要注意です!
昨日(3/14)は朝から暴風雨でしたね。JR横浜線も止まってしまいました。ここ最近横浜線が悪天候で止まることは滅多にないので、いかにすごかったかがわかります。
3月にはいり「毎週金曜から週末にかけて天気がわるくなり、週明けから花粉の飛散が一気に増える。」というパターンが続いています。しかも、今週はずっと天気がよいという予報なので、今週は毎日花粉が大量に飛散すると予想されています。おそらく今週がピークではないかと思います。
参考までに、2月にいきなり大量飛散が始まったというパターンが似ている平成14年の記録を調べるとその年のスギ花粉飛散が終了したのは4/12です。今年も同じと仮定するとあと1ヶ月間は対策が必要になります。具体的には薬の内服を継続したほうが良いと思います。
花粉の飛散量が多くなるのに比例して来院する方も多く、待ち時間が長くなっております。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
「ご近所ドクターBOOK」取材班の方が訪問にきました
2月に飛散したスギ花粉の数は史上最高の観測数だったようです。シーズン前に発表された「平年並もしくはやや多め」という予想はどうやらはずれてしまったようです。
3月になってもまだその勢いは続いています。昨日は雪だったので花粉は少なかったのですが、明日は天候が回復し、大量に花粉が飛散すると予想されますので注意が必要です。
さて、このたびフリーペーパーでおなじみの「ぱど」社さんが発行しているフリーマガジンの「ご近所ドクターBOOK」http://www.padonavi.net/ebook/pado_doctor/の相模原版が作られるそうです。先日取材班の方がおいでになり、いろいろインタビューを受けました。写真はそのときの様子です。
いつもは患者さんへ質問ばかりしているのですが、逆に質問に答える方になるのは滅多にないので、緊張してしまいました。予想もしなかった質問にはあせってうまく答えることができず、患者さんの気持ちがちょっとわかったような気がして良い経験になりました。
刊行されたら、院内に配布する予定ですがインターネットでも閲覧できるそうです。その際はまたお知らせします。
花粉の飛散量が多くなるのに比例して来院する方も多く、待ち時間が長くなっております。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
2月としては驚異的な大量の花粉飛散が起きています
先週木曜日から突然大量の花粉の飛散が続いています。患者さんの症状も先週に比べて重くなっております。
外来も2月としては考えられないほど沢山の方が来院し、連日診察終了が午後9時近くまでかかっております。
今日金曜日の神奈川県は雨の予想です。雨が降った当日の花粉は少ないのですが、その翌日は雨で地面に落ちている花粉がまた舞い上がるので、今度の週末はまた大量飛散が予想されます。
花粉の飛散量が多くなるのに比例して来院する方も多く、待ち時間が長くなっております。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
春一番が吹きました
昨日春一番が吹き、今日も沢山の方が受診されました。
明らかに、去年よりハイペースで花粉症の症状が出ている方が増えています。
今年は、新年からインフルエンザが流行って、そちらに皆の関心がいってしまい、花粉症対策がおろそかになったように感じます。
今からでも遅くはないので、毎年花粉症に悩まされている方は薬の内服を始めたほうがいいと思います。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
今度の土曜に駐車場入口付近で道路工事があります
スギ花粉の飛散はまだ大量ではないと思いますが、先週の土曜日から急に花粉症の患者さんが増えてきました、本日までの3診療日で平均50人/日程度の方が受診され、うち無症状で予防的に内服を希望される方が50%、ごく軽度ですが症状を自覚されている方が45%、残る5%の方は中等度~やや重症な症状を訴えておられます。
やはり、昨年より1週間ほど早いペースで患者さんが増えております。おそらく今週末から一気に花粉の飛散が増えると予想されます。まだ無症状の方でも、毎年発症されている方は薬の内服をお勧めします。
なお、今週末の2/15(土)に駐車場入り口付近(上の写真のあたりです)で、隣の「スポーツクラブ「アスリエ」さんの前で道路工事を予定しております。出入庫の際にご迷惑おかけすると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。
2月になりました
2月になりました。
東京都でもスギ花粉の飛散が確認されたそうです。
当院にも無症状ですが薬の予防投与を希望されて受診される方が増えてきましたが、
今週から、まだ軽症ですが症状を訴えて受診される方も目立ってきました。
今年もおそらく昨年並みの飛散量と思われますが、去年はこの時期でも雪が降ったりして(以前書いたブログをご覧下さいhttp://www.evergreen-jibika.com/blog/2008/02/post_9.html)
寒い日が続いたのですが、今年は暖冬なので去年より早いペースで花粉が飛び始めると思います。
まだ自覚症状が無くても、今頃から薬の内服を開始したほうがいいと思います。
特に、去年スギ花粉症で困った方は今年もまた繰り返す可能性があるので要注意です。
今後は患者さんが多く受診すると予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
明日のタウンニュースをご覧下さい
明日新聞の折込で配布されるタウンニュース1月29日号で花粉症の特集が組まれて、当院の取材記事も掲載されました。どうぞごらんになってください。
さて、スギ花粉ですがごく少量ですが飛散が確認されています。去年花粉の症状があった人は今年もスギ花粉症で悩まされると思います。早めに対策をとることが大事です。具体的にはアレルギー薬の内服をすすめています。
今後は患者さんが多く受診すると予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。