アンケートのレポートが報告されました 

9月に行われたアンケートのレポートが、委託している業者から報告されました。
誰からアンケートが来たのか、自分には教えてもらえませんので、この場を借りて御礼申し上げます。
お褒めや激励の言葉を沢山いただき感激しておりますが、中には厳しいご意見もありました。そのうちいくつか取り上げてご回答させていただきます。
特に多いのは「待ち時間が長い」という苦情です。当院で診察しているDrは院長一人だけです。なるべく手際よいスムーズな診療を心がけておりますが、患者さんの病状によっては時間がかかるケースもあります。今後は、なるべくお待たせしないよう心掛けますのでよろしくお願いします。
次に「臨時休診が多い」とのご意見がありました。開業医は自営業と同じです。休日が多くなればそれだけクリニックの収入が減るわけですし、もちろん患者さんにも迷惑がかかるので、自分も臨時休診はできるだけ避けたいと思っています。臨時休診は「苦渋の決断」であることをご理解いただければ有難いです。
また、受付職員の接遇の問題ですが「笑顔がない。挨拶ができない。」というご意見をいただきました。接遇の基本であり、まことに申し訳なく思っております。自分も含め、スタッフ全員これを機に反省し、患者さんに不快な印象を与えないよう努めてまいります。
最後に、「院長の声が聞き取りにくい」との苦情がありました。去年も同様な苦情があったので、わかりやすい説明を心がけているのですが、申し訳ありませんでした。これからも鋭意努力しますので、どうかよろしくお願します。
ほかにも貴重なご意見ご要望をいただきました。内容によってはすぐに実施できないものもありますが、スタッフと打ち合わせをしながらより良いクリニックへの参考とさせていきたいと思います。
今後も、アンケートを実施する際にはまたご協力のほど、よろしくお願いします。


国道16号沿いに「ニトリモール」が来年秋にオープン!

淵野辺~古淵間の国道16号沿いに、大きなショッピングセンターができるようです。
ニトリホールディングス(東京都北区)は10月23日、国道16号沿道で「(仮称)ニトリモール相模原」(相模原市南区大野台6)を着工したと発表した。オープンは2013年秋の予定。
敷地面積は約2万4739平方メートル。商業施設の面積は約2万7000平方メートル。駐車台数は約1090台。建物は鉄骨造の4階建て。核となる大型専門店として、家具とインテリアショップ「ニトリ」、地域最大規模の家電専門店「ヤマダ電機テックランド」、玩具とベビー用品の総合専門店「トイザらス・ベビーザらス」の出店が決定。計32テナントを予定する。(町田経済新聞より引用)http://machida.keizai.biz/headline/1225/
古淵のトイザらスが流行っているのに閉店したので、その近くに移転するんだろうな、と思っていましたから、さほど驚きませんでしたが、ヤマダ電機がテナントに来ると、近くのコジマと競合することになります。当然大きなス―パーも出店するでしょうから、ジャスコやヨーカドー、そしてドンキホーテと比べてどのような独自性を打ち出すのか興味があります。
来年秋オープン予定ですから、あと1年後ですね。楽しみではありますが、心配事があります。それは16号の渋滞です!特に土日はものすごいことになりそうですね。
前回のブログで告知しましたが、11月3日と10日の土曜は2週連続して休診となりますので、今週末の土曜は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


11月10日(土)は臨時休診となります

秋らしい陽気で、日中街見ても半袖で歩いている人はほどんどいなくなりました。
さて、表題のとおり11/10(土)は臨時休診となります。その前の週の土曜日は11/3で文化の日ですから、11月前半の土曜は2週連続して休診となりますのでご注意ください。
風邪が流行っているのか来院される方が増えており、今週末は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


来年のカレンダーができました

12%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.JPG
毎年作成しているカレンダーが届きました。
去年からは世界の風景を題材にしています。今回は世界遺産がテーマです。
ご希望の方にお渡ししております。見本を中待合室に置いてありますので、興味のある方は是非ご覧下さい。
10月にはいり、風邪が流行っているようで、来院される方が増えており、今週末は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


来年のスギ花粉飛散数は今年の5倍と予想&10/8(月)まで休診です

9月に行ったアンケートにおいては、ご協力いただきありがとうございました。
委託している調査会社からレポートが通知されるのは来月になります。皆さまからの貴重なご意見は、今後の運営の参考とさせていただきます。
ところで、昨日早くも来年のスギ花粉の飛散予想が日本気象協会から発表されました。今年は平年並みの結果に終わりましたが、関東では来年は何と今年の5倍!の飛散が予想されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000015-mycomj-sci
毎年スギ花粉症に悩まされている方は、早めの対策が必要です。1月中旬~下旬から、まだ無症状でも薬の内服を予防的に開始することをお勧めします。
さて、今週末の10/5(土)は臨時休診とし、10/8(月)まで4連休とさせていただきます。急病の方で相模原市在住の方は救急医療情報センター:042-756-9000にご相談下さい。
相模原市外にお住まいの方は、その地域の制度をご利用ください。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


来週10/5(金)~8(月)まで4連休になります&アンケート締め切りまであと4日です

今週から、一気に気温が下がって、体調を崩して風邪をひく方が増えてきました。
さて、来週10月6日(土)は臨時休診とし、10月5日(金)から体育の日である8日(月)まで4連休となります。ご迷惑おかけしますが、ご了承下さい。
また、過去のブログにも書きましたが、今月はネットを利用してアンケートをおこなっていますが、今年は休診日が多いためか、回答される方がまだ例年より少ないようです。
参加された方の中から抽選で、図書券もしくはAmazonギフト券をプレゼントしています。今月末30日まで行っております。あと4日間しかありませんので、よろしくお願いします。


今月末までアンケートを実施しています

%E5%8F%B0%E5%A0%B4.jpg
いきなりですが、クイズです。連休に東京に遊びに行ってきました。さてここはどこでしょう?
ヒントは「ガン〇ム」です…。
さて、毎年9月に実施しているアンケートですが、30日で終了します。参加された方の中から抽選で、図書券もしくはAmazonギフト券をプレゼントしますので、まだ回答されていない方は、よろしくお願いします!


冬のイルミネーションの準備が始まります

%E8%A1%97%E8%B7%AF%E6%A8%B9.JPG
9月も半分終わりました。あと2週間でもう10月です。
今日、クリニック前の通りに植えられている街路樹を剪定していました。
これは、毎年行われる「相模原ウィンターイルミネーション」の準備で、枝を剪定してイルミネーションの邪魔にならないようにするためです。http://www.e-sagamihara.com/event/december/0270/index.html
この風景をみると、もう秋が近いことが実感されます。
さて、今週土曜9/22は秋分の日で休診となります。また明日20日は午前は臨時休診とし、午後から診察をしますので、混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


来週は18日(火)・19日(水)・20日午後(木)の3日間のみ診察します

来週は「シルバーウィーク」ですが、今年は22日の秋分の日が土曜日に当たっています。
もともと土曜が休日の人から見ると、敬老の日である17日(月)のみ休みが増えた、という感覚だと思います。
ただ、当院では金曜が定休日なので、来週の診療日は18日(火)~20日(木)の3日間のみとなります。さらに、20日(木)は午前中は休診とし、午後から診察となりますのでご注意ください。
また、前回のブログにも書きましたが今月はネットを利用してアンケートをおこなっていますが、今年は休診日が多いためか、回答される方が例年より少ない状況です!
参加された方の中から抽選で、図書券もしくはAmazonギフト券をプレゼントしますので、まだ回答されていない方は、よろしくお願いします!
今月末30日まで行っております。


今月はアンケートを実施しています&今週土曜9/8は臨時休診です

毎年9月に、当院ではネットを使ってアンケートを行っています。
オーソドックに「来院された方に用紙を差し上げて、待合室でペンで記入して窓口で回収する」というやり方だと、良いことしか記載せず、苦情を書かない傾向になるので、ネットを利用して開催しています。
自分も苦情を読むと本当にブルーな気分になるので、褒めてもらうほうがモチベーションが上がりますので大歓迎です。
でも苦情には「当院の隠れた改善点を具体的に教えてくれる」というメッセージと前向きに考え、今年もネットを利用してアンケートを行っています。
今月末30日まで行っておりますので、ご協力お願いします。
なお、今週末9/8(土)は臨時休診とし、9/7(金)から9(日)まで3連休とさせていただきますので、ご注意ください。