体育の日の連休に、ドライブで御殿場のアウトレットに行ってきました。富士山に雪が降っていました。前日に降ったようです。ちなみに、アウトレットでは外国の方の「爆買い」に圧倒され、自分は子供にレゴの玩具を買っただけで終わりました…。
10月に入りましたが、例年より体調を崩して来院される方が多く、今週末の土曜日も混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
学会で大阪に行ってきました
先月のことですが、学会に参加するため大阪に行ってきました。
日帰りの強行スケジュールのため、観光は車窓から街の風景を見るぐらいでしたが、繁華街の雰囲気は関東とそれほど違いは感じませんでした。
街では関西弁よりも、中国からの観光客の人たちの外国語のほうがよく聞こえました。
10月12日(月)が「体育の日」で連休になるため、今週末の土曜の10日と連休明けの13日(火)は混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
国民健康保険証のカードが更新されました
10月になりました。
今月から、国民健康保険に加入している方は、カード式の保険証が更新されました。
今まではオレンジ色でしたが、緑色になりました。(一部の自治体や、業界組合では例外もありますので、ご確認下さい)http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kokuho/shikaku/032170.html
保険番号が同じでも、旧式の保険証は無効ですので、来院される際は必ず新しい保険証をご持参下さい。
シルバーウィークが過ぎた頃から、体調を崩して受診される患者さんが、例年より多くなっています。今週末の土曜日も混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
シルバーウィーク明けの外来は大混雑でした・・・
昨日でシルバーウィークは終わりましたが、今日は木曜なので、まだ休診している医院が多く、9月にしては大混雑となってしまいました。そのため待ち時間が長くなり、ご迷惑をおかけしました。
前回2009年の4連休のときは、これほど混雑した記憶はなかったのですが、今年の9月は例年よりもともと患者さんが多かったのが影響したようです。
次の9月の4連休は11年後の2026年になるそうです。11年後の当院はどうなっているのでしょうか?
今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
来週はシルバーウィークです
毎年、この時期は暇なのですが、先週末から風邪をひいて体調を崩して受診される方が増えております。そして、来週はシルバーウィークなので、連休前の今週土曜(19日)と連休明けの24日(木)は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
今週末から土曜午後の診察を再開します
昨日の雨はすごかったですね。市内でも、警報が発令された地域もありました。
市内では27万人に避難勧告がでたそうです。市民の三分の一に該当する人数でした。
http://www.sagami.in/sabo/20150909-1
さて、ずっとご迷惑おかけしていましたが、今週末より土曜午後の外来を再開します。
週の内で土曜午前が一番混みますので、土曜は時間に余裕のある方は午後(5時で受付終了)の来院をおすすめします。ただし負担金を免除されている方以外は、土曜午後の診察料金が異なります(3割負担の方は150円、1割負担の方は50円増額)のでご了承下さい。
今年の夏の暑さは平年並み
先週から、雨の日が多く、長袖の人が増えてきました。
前半は猛暑でしたら、全体的には今年の夏の暑さは平年並み、ということになりそうです。
冷夏ではないので、来春の花粉飛散量は少ない、という訳ではなさそうです。
さて、今週末9/5(土)は午後休診とさせていただきます。
急病の方で相模原市在住の方は救急医療情報センター:042-756-9000にご相談下さい。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
相模原補給廠の爆発
先日の補給廠の爆発ですが、知人や友達から心配して連絡がありましたが、当院が夏季休診中の夜中の出来事なので、自分は全く状況が分かりませんでした。
今日の補給廠の写真ですが、現在は特に変化はないようです。気のせいか、上空を飛んでいるヘリコプターが増えた印象ですが・・・。
さて、当院の夏休みは終わりましたが、来週9/5まで土曜午後は休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
8/25(火)まで夏休みとさせていただきます
今週は雨が降り、暑さもピークを越えたようですが、今度は台風が気になりますね。
タイトルにも書きましたが、8/25(火)まで夏休みとさせていただきます。
急病の方は申し訳ありませんが、他の医療機関でご相談下さい。どこのクリニックが診察しているかわからない方は、相模原市医師会のホームページから検索できますので、ご利用ください。http://www.sagamihara.kanagawa.med.or.jp/news/intoroduction2#170
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
街はお盆になりましたが・・・
お盆の時期になりました。
開業後数年間は、お盆期間中は極端に来院患者さんが減ってのですが、最近の傾向としては、(夏はもともと患者さんは少ないのですが)お盆期間中でもそれほどの変動はないようです。
今週は夏休みになっている医療機関が多いと思いますが、当院はちょっと遅れて来週19日(水)から25日(火)まで休診となります。また、9月5日まで、土曜は午前のみの診察(22日は終日休診)となりますので、ご注意ください。