先週も学会に参加して、講習会を受講してきました。今回も横浜ですが、みなとみらいのパシフィコではなく、山下公園のそばの会場でした。今年は横浜で開催されることが多いので、移動が楽で助かります。小生のように首都圏で開業していると、関東なら日帰りで参加することが可能ですが、地方の先生達は大変だと思います。
今回は小児科と合同で行われる学会です。耳鼻科だけでなく、他科の先生方のお話も聞けて大変参考になりました。
猛暑でしたが、昼休みの休憩時間を利用して中華街でランチしてきました。平日なので、どの店も空いており、行列に並ぶことなく食べることができました。
平日は外来は大分空いてきましたが、例年に比べると今年の週末はまだ混雑しています。今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください
先週末は七夕でした
駅ビルに飾られていた七夕の短冊です。子供たちがいろいろな願い事を書いていました。
ちなみの、自分の願い事は「健康に過ごせること」です!
さて、平日は空い7いますが、7月16日(月)は海の日で連休になるため、今度の週末土曜の14日(土)と連休明けの19日(火)は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
W杯サッカー惜しかったですね!
サッカーベルギー戦は残念でした!2-0でリードしたときは勝利を確信していましたが・・・。でも選手の皆さんもよく頑張ったと思います。
さて、先日はネットのシステム障害でインターネット受付がでない状況でしたが、本日からは問題なく稼働しています。ご迷惑おかけしました。
平日は外来は大分空いてきましたが、まだ週末は混雑しています。今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
今年の夏休みは7/31~8/6です
今日は、ワールドカップ3戦の日ですね。今からドキドキです・・・。
さて、今年の夏休みの日程ですが、7/31(火)から8/6(月)まで休診とさせていただきます。
また、8/11(土)は祝日のため、8/10(金)から8/12(日)まで連休となります。
そして、8/18(土)と25(土)は午前のみ診察とし、午後は休診となります。
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
平日は外来は大分空いてきましたが、まだ週末は混雑しており、今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
新宿に行ってきました
先週も新宿で開催された学会の講習会に参加してきました。
横浜のランドマークタワーも大きいですが、都庁舎も大きいですね。他にもたくさんの高層ビルが立ち並んでいて、天気が良ければ壮観な眺めだったと思います。
さて、平日は外来は空いてきましたが、まだ週末は混雑しており、今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
今日6月13日は「はやぶさの日」です
今日6/13は「はやぶさの日」です。
みなさんご存知の「はやぶさ」を記念した日ですが、相模原市だけでなく、「銀河連邦」として友好都市の大船渡市などでも同様に記念日として制定されているようです。https://nikkan-spa.jp/229651
今日は市内でイベントも企画されているようです。https://mrs.living.jp/machisaga/event_leisure/reporter/3058098
市内の小中学校では「はやぶさ給食」を実施するそうです。どんな献立か?気になります・・・。
ここ最近は平日こそ空いていますが、学校検診で受診指導される子供が多いのか、土曜日はまだ混雑が続いております。
このため、今週末の土曜日も混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
今日から梅雨入りしました
先週、横浜のみなとみらいで耳鼻科の学会が開催されたので、参加してきました。
耳鼻科の専門医の資格を維持するには、このような学会に定期的に参加して講習を受けなければなりません。
街は開港祭で賑わっていました
さて、今日から関東も梅雨入りしました。
これから鬱陶しい天気が続きますが、例年ですと、耳鼻科はここから秋まで閑散期になり、患者さんは少なくなります。今年は平日こそ空いていますが、学校検診で受診指導される子供が多いのか、土曜日はまだ混雑が続いております。
このため、今週末の土曜日も混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
サッカー日本代表
先日、新横浜に遊びにいったら、駅ビルにサッカー日本代表のユニフォームや関連グッズが展示されていました。
これは、2002年の日韓ワールドカップの時に、鼻骨骨折で負傷した宮本選手が着用していたフェイスガードです。バットマンと呼ばれ当時話題になりました。
今日、正式メンバーが発表されました。昨日の親善試合は残念な結果でしたが、あくまでもテストマッチですから、気持ちを切り替えて応援しましょう!
学校検診で指導されて受診する児童が多く、学校が休みの週末は混雑しており、今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
10月診療分から小児医療費助成対象が中3までに拡大します
相模原市は現在、小学校6年生までを対象としている通院の医療費助成を、平成30年10月から中学校3年生までに拡大することになりました。(ただし、全員ではありません。保護者の所得によって制限があります。)
詳細は市のホームページで確認してください。http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/1007567/1007579/1014217.html
さて、平日は外来は空いてきましたが、まだ週末は混雑しており、今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。
カモガヤ花粉症について
スギやヒノキの花粉飛散は終了しましたが、「まだ鼻水が止まらない」と訴えて来院される患者さんがいます。
この時期はカモガヤの花粉症の方が多いです。
カモガヤ花粉症については、慈恵医大耳鼻科医局でお世話になった先輩の浅井先生が、このホームページに詳しくまとめて記載されています。興味のある方は参考にして下さい。
http://www.skincare-univ.com/article/018097/
さて、平日は外来は空いてきましたが、まだ週末は混雑しており、今週末の土曜も混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。