今年も窓拭きをお願いしました

2013%E7%AA%93%E3%81%B5%E3%81%8D.jpg
8月に入って、暑い日が続いています。「猛暑の翌年の春はスギ花粉が多く飛散する」と言われているので、もう今から来年の花粉症のことを考えて憂鬱になります…。
今朝は診察前に、毎年恒例の窓ガラスの清掃を業者さんにお願いしました。いつもながら丁寧にかつ短時間で綺麗にしてもらいました。これでまた気持ちよく過ごせます!
さて、今週末の10日(土)は午前のみ診察とし、12日(月)は臨時休診となりますのでご注意下さい。なお、8月中の月曜は休診となりますので、月曜しか受診できない方は申し訳ありませんが、他の医療機関でご相談下さい。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


8月中の月曜日は5日の第1週のみ診察します

今週末は市内で祭礼が予定されており、当院近くの西門周辺でも屋台が準備されています。
さて、以前もブログで書きましたが、8月は毎週土曜日は午前のみの診察(24日は終日休診)ですが、月曜日も5日のみの診察となり、他の週は休診となりますのでご注意下さい。ご迷惑おかけしますが、ご了承下さい。


今週末7/27(土)は11時30分で終了します

今週になって、梅雨が復活したように雨が続いていますね。
さて、今週末7/27(土)は午前11時30分で診察終了とし、午後は休診となります。
通常より、終了時間を繰り上げますので、混乱を避けるため、当日はインターネットによる受付はありません。直接来院して受診の申し込みをお願いします。
また、当日は「上溝夏祭り」や「JAXA一般公開」のイベントも開催予定です。周辺の道路は混雑が予想されます。車やバスで移動される方はご注意ください。
なお、8月31日まで毎週土曜日は午前のみの診察とし、午後は休診(ただし8/24は終日休診)となります。ご迷惑おけかしますが、ご了承ください。


15日の停電は驚きました&「はやぶさ」が採取したイトカワの微粒子が公開されます!

海の日である15日の昼に国道246号走行していると、突然大渋滞に巻き込まれました。「事故でも起きたのか?」と思っていたら、なんと交差点の信号が停電していました!まだ停電直後のようで、警官もいないので、どの車も交差点の手前で一時停止して、お互い譲り合って走行していました。夜、テレビのニュースを見ていると、水道管が破裂したりして、大変なところもあったようですね。まだ具体的な原因がわからないようですが、繰り返さないよう対策をしてほしいですね。
さて、今日から28日(水)まで相模原博物館で、「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワの微粒子を一般公開するそうです。光学顕微鏡による直接観覧という形での公開は世界初!とのことです。
詳しくは、博物館のホームページをご覧ください。http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/30-02tenjiannai-tokubetu.htm#itokawabiryushi


今年の夏休みの予定が決まりました

梅雨が明けたと同時に、連日猛暑が続いていますね。
さて、今年の夏休みの予定が決まりました。
①7/27(土)~8/31(土)まで土曜は午前のみ診察・午後休診(ただし、7/27は午前11時30分で終了。8/24は終日休診)
②8/12(月)は休診(8/11(日)から連休)
③8/18(日)から8/26(月)まで休診
以上のようにスケジュールを変更します。ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。


「まみたん夏号」に当院が掲載されています

%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%937%E6%9C%88.jpg
このたび、0~6歳のお子様をもつママたちを対象にした「地元子育て支援情報マガジン」の「まみたん夏号」が刊行しました。今回も当院が掲載されています。
興味のある方は、ショッピングセンターなどで配布されていますが、入手できない方はネットでも閲覧できるので、ご覧下さい。http://ebook.padonavi.net/eb/syutoken_mami/20130628/007/#32


“中央区“のイメージソングで歌詞を募集中です

政令指定都市になり、当院は中央区に位置していますが、現在「みんなで創る“中央区の歌“プロジェクト」として、中央区のイメージソングを作る計画が進行中です。
現在は、歌詞を募集中のようです。締め切りが今週の金曜日(6/28)なので、時間がもうないですが、今日のある方はホームページを見て下さい。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/chuoku/025273.html
まだ、他の2区もそうですが、東京23区のような地域性が感じられませんが、このようなイメージソングなどを通して、少しずつ特色を打ち出していくのでしょうね。


今日のサッカーは惜しかったですね!

今日のイタリア戦のサッカーは残念でした!前半2-0でリードした時は、みな勝利を確信したと思いますが…、途中から診察が始まったので、中継はその後見られず、後程なんとも惜しい負けを知りました。
でも考えてみると、ドイツW杯の時はイタリアが優勝しましたが、日本は1勝もできず予選リーグで敗退しました。この7年間でここまで差を縮めたのは、本当に凄いことだと思います。
もし、7年前に「日本とイタリアが試合したらどうなる?」と質問すれば、ほとんどの人は「大量に得点されて、イタリアの圧勝だろうね」と答えたでしょう。
この7年間でここまで差を縮めたのは、本当に凄いことだと思います。まだ、メキシコ戦が残っています。こんどこそ、勝つことを祈っています!


今週は「相模原はやぶさウィーク」です&6/14(土)は午後休診になります

今週6/9~16まで、「相模原はやぶさウィーク」として、市内でイベントを行います。興味のある方はホームページで検索してください。http://pr.city.sagamihara.kanagawa.jp/topics/026314.html
さて、今週末6/15(土)は午前のみ診察とし、午後は臨時休診となります。ネットで受付されても診療時間内に来院されない場合は、キャンセルとさせていただくこともありますので、ご理解とご協力をお願いします。


今週末は天気が悪くならないことを祈ります

梅雨に入りましたが、今週は全く雨が降りません。いい加減、雨が降らないと困る人も多いと思ますが、8日だけは降ってほしくありません。
というのも、明日から当院のエアコンの交換工事を予定しているので、8日はエアコンが使用できません。暑くても困りますが、雨だと窓を開けて換気することが難しくなるからです。
今のところ、天気予報では雨は降らないようで安心していますが、当日はエアコンが使用できないので、不快に感じる方もいると思いますがご了承ください。
先月から、学校検診で耳鼻科を受診する子供さんが増えてきました。
平日は学校があるので、土曜日に集中して来院される方が多く、混雑しております。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。