クリニックから外を眺めると外出を控える人が多く、バスに乗る人も減っています。そのため、バスの便数も平日は土曜ダイヤに、土曜は日曜ダイヤに変更するようです。
バスで当院まで通院されている方はご注意下さい。
緊急事態宣言が出てから、受診される方はかなり減っています。今のこと待ち時間はほとんどなく案内できる状況ですが、まだヒノキ花粉の飛散は続いているので、週末の土曜やGW前後は混雑が予想されます。院内での滞在時間をなるべく短くしたいので、再診の方は「インターネット受付」をご利用下さい。詳しくはホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、自分の番が来るまで院外で過ごせます。どうぞご利用ください

非常事態宣言中の街の様子です。
緊急事態宣言が発令されました。相模原の駅ビルも一部の食料品店などを除いて休業しており、街を歩く人もめっきり減りました。
西門の桜です。日曜の雪でだいぶ散ってしまいましたが、まだ咲いています。
西門の通りにある岡本太郎の「呼ぶ 赤い手、青い手」です。桜と色がマッチして綺麗ですね。
西門の交差点の桜です。満開になりました。
西門の交差点の桜です。
クリニックそばの桜です。ことしは暖冬の影響で開花が早くなりそうです。
そろそろ咲きそうです。また随時ブログにアップします。
3月になりました。3月3日は雛祭りの日であり、「耳の日」でもあります。