桜が満開ですが、もう散りはじめました。今年もコロナ禍のため「桜祭り」の予定はありませんが、週末の土曜は走行する車が多く、渋滞が予想されます。受診予定の方は、時間に余裕をもって来院をお願いします。
さて、今日から新年度になりました。保険点数も一部改訂があるので、窓口での自己負担額が変わる場合があります。ご了承下さい。
スギ花粉もまだ飛散してますが、それに加えてヒノキ花粉が多く飛散してあり、合わせると「非常に多く」の花粉が飛散しています。今週末は大変な混雑が予想されます。院内での滞在時間をなるべく短くしたいので、インターネットでの受付をおすすめしています。初診の方も受付可能です。またネットでの受付の際に、簡単な問診機能(来院時には更に詳細な問診をお願いしております)もあります。あらかじめ入力していただくと、来院の際にスムーズに対応ができます。是非ご利用下さい。
詳しくは、当院ホームページの「インターネット受付について」のページをご覧ください。https://www.evergreen-jibika.com/reserve.html

桜がだいぶ開花してきました。来週には満開になると思います。
相模原市も昨日3/16に桜の開花が確認されたようです。毎年撮影している西門の交差点の桜も開花していました。近日中に満開になると思います。
明日は3月11日です。震災から10年が経ちます。当日は金曜で休診日でした。翌日出勤すると、受付のカルテ棚は写真のように倒れて、機械もいくつか壊れており、午前はやむなく臨時休診としスタッフ総出で片づけをし、ようやく午後から診察を始めました。
今日3月3日は雛祭りですが、「耳の日」でもあります。例年、各地でイベントが開催されますが、今年は緊急事態宣言中なので企画はないようです。
JR相模原駅前の通りにあるスーパー銭湯の「JNファミリー」が今月で閉館になります。
37年間営業していたそうです。当院が開業した22年前には、この地域周辺のメジャースポットは、アイワールドとダイエー(2店舗ありました)、ヌマヤ、そしてこのJNファミリーでしたが、みな閉館してしまいました。他に、22年前から現存しているレジャー施設はボウリング場位になってしまいました。何だか一つの時代が終わってしまったような感じで残念です。
今日は寒いと思ったら、昼から雪が降ってきました。向かいのお店も雪が積もってきました。すぐに止んでくれるといいのですが・・・。