相模原警察署の向かいの野立看板を新調しました

16%E5%8F%B7%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
車で来院される方の案内目的で、2008年の5月に国道16号の「相模原警察署」交差点に野立看板を設置しました。
目印として、わかりやすかったのですが、何年も風雨にさらされていたので、ぼろぼろになってきたので、このたび新調しました。住所表記以外はとくに変更はしていませんが、きれいになったので、より目立つと思います。
学校の健康診断の結果を受けて耳鼻科を受診する子供さんが多くなっています。平日は空いていますが、学校が休みの土曜の午前中は混んでいます。
よって、今週末の土曜も混雑が予想されます。 以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


今年も先週より 「はやぶさウィーク」が開催されています

昨年度に続いて、今年も6月7日(土曜日)より 「はやぶさウィーク」の催しが行われます。
今年は子どもたちに宇宙をより身近に感じてもらおうと「宇宙兄弟」ともコラボレーションして、年度中の「はやぶさ2」の打ち上げに向けて、市内で一足早い“カウントダウン”を開始するようです。
http://pr.city.sagamihara.kanagawa.jp/topics/028983.html
ホームページをチェックすると、市内でいろいろな催しをしています。
JR淵野辺駅の発車メロディが「銀河鉄道999」の曲に変わるのが、話題になっていますね!当院近くのJR相模原駅もいつかいい曲を採用してくれるといいですね。
最近は、学校の健康診断の結果を受けて耳鼻科を受診する子供さんが多くなっています。学校が休みの土曜の午前中は混んでいます。
よって、今週末の土曜も大変な混雑が予想されます。 以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


梅雨入りしました

昨日、関東も梅雨入りしたようです。先週までの猛暑から一転して、半袖では寒く感じる状態です。
この時期は学校の健康診断の結果を受けて耳鼻科を受診する子供さんが多くなっています。
スギ・ヒノキ花粉は終了しましたが、未だアレルギー性鼻炎と指摘され、症状が継続している子供さんは、イネ科のカモガヤによる花粉症と思われます。
スギの時期ほど混雑していませんが、学校の終わる平日の夕方(特に受付終了直前の5時半過ぎ以降)と学校が休みの土曜の午前中は混んでいます。
よて、今週末の土曜も大変な混雑が予想されます。 以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


5月31日(土)は臨時休診になります

%E4%BA%AC%E6%B5%9C%E6%80%A5%E8%A1%8C.jpg
25日に、久里浜の京浜急行の車両基地で開催された「京急ファミリーフェスタ」に行ってきました。普段は入れない、車両工場を見学できるので毎年人気があります。今年は、シンボルマークの赤や羽田空港第2旅客ターミナル開業を機会に2005年から運行している「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」の青に加えて、黄色い車両も公開されていました。なんでも、この電車を見るとハッピーな気分になれる「幸福の黄色い電車」だそうです。http://tetsudo-news.com/article/headline/191.html
この3編成が並んでいる光景は非常に珍しく、みんな写真を撮っていました。自分も間近でみたので、そのうち幸福になれることを期待しています・・・。
さて、今週末の31日(土)は臨時休診とさせていただきます。6月1日(日)まで連休になります。急病の方は他の医療機関でご相談ください。相模原市医師会のホームページで検索できますので、ご利用ください。http://www.sagamihara.kanagawa.med.or.jp/searchmedicals
土曜の臨時休診が多く、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


学会で福岡に行ってきました

2014%E7%A6%8F%E5%B2%A1.jpg
17日は臨時休診にしてご迷惑おかけしましたが、学会に参加するため、福岡に行ってきました。この学会は耳鼻科では最も規模の大きなもので、なかでも自分が受講した講習会には1000人もの医師が参加していました。同じ日程で、消化器科の大きな学会も開催されていたので、こちらもたくさんの医師が参加したでしょうから、おそらく福岡の街は「石を投げれば医者にあたる」状況だったと思います。
会場は、2年前と同じ野球場のそばのホテルでしたが、ドームの名前が変わっており、「ヤフオクドーム」になっていました。前は「ヤフードーム」でしたね。
http://www.evergreen-jibika.com/blog/2012/11/post_217.html
ところで、来週5月31日の土曜も臨時休診となるので、今週末24日の土曜は大変な混雑が予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


若田さん宇宙から帰還のパブリックビューイング

ロシアのソユーズ宇宙船によって国際宇宙ステーションに向かった若田光一さんが、明日地球に帰還します。その模様を相模原市立博物館のエントランスロビーにあるモニター(60インチ)を利用してパブリックビューイングの催しが予定されています。詳しくは博物館のホームページを参照してください。http://sagamiharacitymuseum.jp/blog/ai1ec_event/wakatapv/?instance_id=847

さて、今週末の5/17(土)は臨時休診となり、5/16(金)から18(日)まで連休になります。急病の方は他の医療機関でご相談ください。相模原市医師会のホームページで検索できますので、ご利用ください。http://www.sagamihara.kanagawa.med.or.jp/searchmedicals
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


GW明けで患者さんが多くなっています

IMG00206fujisan.jpg
GWに伊豆にドライブに行ってきました。富士山が綺麗に見えました。
GW明けで、連日患者さんが多く、待ち時間が長くなっており、ご迷惑おかけしております。
来週5月17日の土曜日は臨時休診になるので、今週末の土曜日は大変な混雑が予想されます。 以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


5月6日(火)まで休診となります

GWの前半が終了しました。当院は臨時休診はありませんが、5/6(火)まで休診になります。
急病の方で相模原市在住の方は救急医療情報センター:042-756-9000にご相談下さい。
相模原市外にお住まいの方は、その地域の制度をご利用ください。
毎年連休後の診察日は混雑しており、今年も5月7日(水)は待ち時間が長くなることが予想されます
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


北里大学の新病院を見学してきました

%E6%96%B0%E7%97%85%E9%99%A2.jpg
20日の日曜日に、北里大学の新病院の見学内覧会に招待され行ってきました。立派な建物でまるでホテルのようです。
1%E5%8C%97%E9%87%8C%E7%97%85%E5%AE%A4.jpg
耳鼻科の病室は見学できませんでしたが、小児科の病棟を見せていただきました。
%E5%8C%97%E9%87%8C%E7%97%85%E5%AE%A42jpg.jpg
壁の絵は女子美術大学の方が描かれたそうです。
%E3%81%8A%E5%9C%9F%E7%94%A3.jpg
お土産に、コロンバンのお菓子をいただきました。新病院はGW明けの5月7日にオープン予定だそうです。
花粉の飛散はだいぶ落ち着きましたが、GW明けまではまだ注意が必要です。
来週の土曜日5/3はGWで休診となりますので、今週の土曜は混雑が予想されます。
以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。


5月の土曜は隔週で休診になりますので、ご注意下さい

4-16%E6%A1%9C.jpg
桜もすっかり散ってしまいました。また来年ですね・・・。
さて、ゴールデンウィーク期間の診療体制ですが、臨時休診はないものの、5月2日は金曜で休診日になるので、2日から5月6日(火)まで5連休になりますのでご注意ください。
また、5月17日と31日の土曜は臨時休診とさせていただきます。よって、5月の土曜日は隔週で休診となります。ご迷惑おかけしますが、ご了承下さい。
ヒノキ花粉の飛散がまだ継続しています。今週末の土曜日は大変な混雑が予想されます。 以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「インターネット受付」が利用できますので、ホームページの「インターネット受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はネットでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。