花粉の飛散量が増加してきました

この週末は強風で電車も遅れたりして、大変でした。
スギ花粉の飛散も増えて来ました。
2/23は土曜日ということもあり、スギ花粉症で来院された方は48名、うち症状が軽度な方は18名&生活に支障があるぐらいひどく感じる方は15名受診されました。
まだ自覚症状があまりない方も15名いましたが、ほとんどの方は1月から予防的にアレルギー薬を継続的に内服されていた方で、新患で無症状の方はほとんどいませんでした。
毎年花粉症でお困りの方は、今からでも遅くはないので医療機関を受診してご相談をされることをお勧めします。
また、昨日街を歩いていてもマスクをされている方は少ないようでしたが、今後は外出時はマスクの装用が望ましいと思います。


今日はまだ大量には飛散しませんでした

昨日(2/20)受診したスギ花粉症の方は29人、うち症状のある方は軽度3名中等度4名。
本日は27人受診し、軽症3人中等度7人でした。
昨日から暖かい日が続いたので、症状のある方は徐々に増えていますが、まだ大量飛散したときの重症の方はいません。
おそらく今週末だと思います。
今後は患者さんが多く受診すると予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


スギ花粉の大量飛散まで間もなくです

相模原市では、ごく少数ですがスギ花粉の飛散は続いています。
そのため、まだ症状の自覚のない方が多いと思いますが、そろそろ要注意です。
2/18(月)は花粉症で受診された方は、21名うち症状がある人は8名(軽症、中等度ともに4名)、昨日2/19(火)は19名受診し、症状のある方は9名でしたが軽症は3名、中等度の方は6人いました。やはり徐々に症状を自覚されている患者さんの割合が増えています。
今日から、暖かい日が続くとの予想です。スギ花粉の大量飛散がいつ始まってもおかしくない状況です。早めの対策が必要です。


ついにスギ花粉の飛散が始まったようです

雪が降った影響で予想より遅れましたが、連休明けからついにスギ花粉が本格的に飛散開始したようです。
連休前の2/9(土)に来院されたスギ花粉症の患者数は34人、うち症状のある方は12名で軽度7人、中等度5人。
連休明けの2/12(火)は22人受診、うち軽症4人中等度5人。
昨日13(水)は21人受診、軽症1名中等度3人でした。
やはり患者さんは確実に増加しています。患者さんの話を聞くと、やはり連休中に症状を自覚された方が多いです。
今からでもまだ効果はありますので、アレルギー薬を継続して内服することをお勧めします。そして外出時にはマスクを着用すること!基本的なことですがこれが大事です!
今後は患者さんが多く受診すると予想されます。以前当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


花粉症とコンタクトレンズ

昨日は休診日でした。金曜日休診している医院は珍しいと思います。ときどき間違えて来院されてしまう患者さんもいるようで、ご迷惑おかけしています。用事があったので「ららぽーと横浜」にいきました。
「東急ハンズ」で文房具を購入しましたが、「花粉症対策コーナー」というスペースが設けてあり、いろいろなグッズを販売していました。そのなかで興味を引いたのが「花粉症対策メガネ」です。ちょっと前まではスキーのゴーグルみたいな不恰好な物しかなかったのですが、最近はかなりおしゃれな物が多く、これなら町を歩いていても目立たず気にならないと思います。
自分は耳鼻科の医者ですが、ときどき患者さんから「コンタクトをしているのですがどう対策すればいいですか?」と質問を受けることがあります。やはり、この時期はコンタクトは避けてメガネを装用したほうがいいでしょう。
普通のメガネでも70%位花粉の侵入を防げるようです。それでも、「やはりコンタクトを装用したい」という方もいると思います。特に若い女性の方などは多いでしょう。そのような方はせめて外出時だけでも花粉症対策メガネをかけることをお勧めします。
2/11(月)は建国記念日で連休になります。今日土曜と連休明けの12日(火)は混雑が予想されます。過去に当院を受診して、診察券に記載している患者番号がお分かりの方は「オンライン受付」が利用できますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用下さい。
初めて受診される方はオンラインでの受付ができませんが、直接来院して受付したあとは携帯電話のサイトを利用すれば診察まで後何人なのかわかりますので、待ち時間を待合室で長時間待たずに院外で買い物などをして自由に過ごせます。どうぞご利用ください。


症状の出ている方はまだ少ないです

昨日2/6(水)にスギ花粉症で受診された方は20人。うち自覚症状のある方(受診時は症状ない方も含む)は2人いましたがまだ軽症でした。
そして今日2/7(木)は18人受診。うち症状のある方は一人だけでした。
この週末はまだ大丈夫だと思いますが、おそらく来週から本格的にスギ花粉が飛散すると思います。早めの対策をおすすめします。
2/11(月)は建国記念日で連休になります。今週末の土曜と連休明けの12日(火)は混雑が予想されます。再診の方は「オンライン受付」を利用していただければ待合室で長時間待たずに過ごせますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用ください。


花粉の飛散は少し遅れそうです

昨日2/5の外来では花粉症の方は22人受診。うち症状を自覚した方は皆軽度で6人(診察時に症状ない方を含む)でした。
今日も雪が降っています。こう寒い日が続くと花粉の飛散は遅れそうですね。ちなみに昨年は2/6(今日です)から花粉が飛散してきましたが、おそらく来週後半になるかもしれません。
まだ何も対策をされていない方でも、花粉の飛散が遅い分今から薬を内服しても十分に効果が期待できます。はやめに耳鼻科を受診して処方してもらいましょう。


先週の花粉飛散状況

キッセイのスギ花粉情報のサイトhttp://www.sugi-kafun.com/によると、相模原市では1/30(月)を最後に花粉の飛散はいまのところ確認できません。
昨日2/4(月)に当院を受診された花粉症患者の方は30人。うち症状の出たひとは13人(受診時症状なくてもそれ以前に症状を自覚した人も含む)、そのうち症状がひどいと感じた人は5名でした。
雪が降った分、やはり花粉の飛散が遅れそうです。連休明けになる気配ですが、無症状でも今から予防的に薬の内服をしたほうがいいでしょう。


また雪が降りました…

昨日は、先月よりももっと沢山雪が降りました。日曜日で休診なのでラッキーでしたが、昨日仕事や受験だった人は大変だったと思います。
路面凍結が怖いので、今朝はいつもより早めに出勤しました。みなスピードを落としてゆっくり走っていましたが、走行している車も少ないのでそれほど時間はかからず医院に到着しました。
先週土曜日(2/2)は花粉症で受診された患者さんは41人いました。うち自覚症状のある方は11人でしたがまだ軽度で本格的な症状のある方は少なかったです。
この雪で少し寒さが続くと思います。花粉の本格的な飛散は当初よりちょっと遅れて2/10~11の連休明けになるかもしれません。
症状の出る前から薬を内服したほうがいいのですが、直前にあわてて飲むよりは少し前から飲み始めたほうが効果があります。
まだ何も対策をされていない方にとっては、花粉が飛散が遅れればその分効果が期待できるので、今から薬の内服をお勧めします。


2月になりました

いよいよ2月になりました。
2月1日から3日までは中学受験が集中するそうです。
いつも通勤のとき某有名中学校の傍を通るのですが、今朝は土曜日なので普段は閑散としていますが、今日は午前7時前から応援の進学塾の先生らしき人がたくさん校門の入り口に集めっていました。まだ受験生は来ていないようでしたが、皆非常に寒そうでマスクをしている人が多かったです。
でも花粉症対策でマスクをしている人は少ないですが、来週から花粉が飛ぶと予想されます。
相模原市の隣の八王子市では、2月8日から花粉が飛散すると予想が東京都で発表されました。
まだ症状がなくても、そろそろアレルギーの薬を内服しておくといいと思います。
今週から、薬の投薬を希望されて受診される方が多くなりました。今後混雑が予想されますので、早めの受診をお勧めします。また、再診の方は「オンライン受付」を利用していただければ待合室で長時間待たずに過ごせますので、ホームページの「オンライン受付」をご覧の上ご利用ください。